The Chronicle of TV Games

ならべく多くのゲームハード及び以下の有名ゲームシリーズ作品のリリース日(発売日)等の情報です。
スーパーマリオ ゼルダの伝説 ポケットモンスター その他の任天堂シリーズ
ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー 不思議のダンジョン オウガバトル
グラディウス ツインビー パロディウス 悪魔城ドラキュラ ゴエモン くにおくん
かなり強引に載せている部分があります。ご了承ください。


1682件中1682件該当しました。101件~200件まで表示します。

   
ハード名・ソフト名 リリース日 ハード トピックス・コメント
パロディウス 〜タコは地球を救う〜 1988年4月28日(木) MSX お馬鹿なシューティング。元祖パロディウスだが、知名度はイマイチ。5つのプレイヤーを選べたが、性能差はなかった。
ファミコン探偵倶楽部
〜消えた後継者〜  (後編)
1988年6月14日(火) FCD ホラーアドベンチャーゲームの後編。1988年4月27日(水)に発売された前編がないと遊べない。
ドンキーコングJr. 1988年7月19日(火) FCD 同名タイトルをディスク化したもの。中身は全く同じ。
熱血高校ドッジボール部 1988年7月26日(火) FC ボールをぶつけても外に出ることは無いが、体力が減っていき、体力がなくなるとアウトという、ドッヂボールゲーム。5800円。
熱血高校ドッジボール部 1988年8月頃 X68k シャープ(SPS)による、AC版『熱血高校ドッジボール部』の移植。7800円。
スーパーマリオブラザーズ3 1988年10月23日(日) FC パワーアップがすごく多い。6500円。本数383万。
メガ・ドライブ 1988年10月29日(土) MD セガのハード。21000円。タイトル数551本。
アイスクライマー 1988年11月18日(金) FCD 業務用に順じて作られたアイスクライマー。ディスク版オリジナルステージもある。
帰ってきたマリオブラザーズ 1988年11月30日(水) FCD 永谷園のCM付きのマリオブラザーズ。イベントも追加され、書き換え料が他よりも安くなっている。
沙羅曼蛇
BASIC SAGA 瞑想のパオラ
1988年11月30日(水) VT 沙羅曼蛇を元にしたアニメ。グラディウスに近いモチーフだが、オリジナルストーリー。
半熟英雄はんじゅく ヒーロー 1988年12月2日(金) FC リアルタイムシュミレーションゲーム。将軍を出撃をさせて、目的地を選べば自動的に移動。敵と遭遇すれば戦闘シーンに。戦闘は上手くAボタンを押せば有利になる他、たまごからエッグモンスターを出して闘わせることも出来る。5800円。
PCエンジン CD-ROM2システム 1988年12月4日(日) PCE PCエンジンのCD-ROMドライブとPCエンジンを繋げるドッキングベース。コンシューマ初登場のCD-ROMマシン。57300円。
PCエンジン コアグラフィックス 1988年12月8日(木) PCE ビデオ出力端子が付き、画像出力が向上。またサウンドのノイズが低減された。24800円。
VSエキサイトバイク 1988年12月9日(金) FCD 2人対戦モードがついたエキサイトバイク。業務用からの移植。
グラディウス II 1988年12月16日(金) FC ACで人気となったグラディウスII のファミコン版。ついにオプションが4つ装備できる様になった。FC版では上から2番目の装備が強い。5900円。
ファイナルファンタジー II 1988年12月17日(土) FC 熟練度やW.M.Sなど異色のF.F.。また、チョコボやシドが初登場し、以後シリーズ定番キャラになっている。魔物を呼び出し世界の征服を企む皇帝を、多くの犠牲をもとに倒すストーリー。6500円。本数76万。
がんばれゴエモン2 1989年1月4日(水) FC 前作同様、通行手形を3つ探し出しステージを進めていき、最後にからくり城のばか殿のおたからをいただく。えびす丸が初登場ということになっているが・・・5500円。
ゴーファーの野望 ―EPISODE II 1989年1月27日(金) MSX MSXアレンジのグラディウスII。MSX版の中では難易度は低め。ステージ上の隠されたアイテムを見つけ出しすことで装備を追加出来る。あるアイテムを見つけられないと、最終ステージに進めず、さらにまた別のアイテムを見つけないとバッドエンディングになる。アドベンチャー色のあるSTG。5800円。
レッキングクルー 1989年2月3日(金) FCD 同名タイトルのディスク版。エディットモードで作成した面をディスクに保存できるようになった。
ファミコンタイトラー 1989年2月21日(火) FC ビデオ映像のタイトル作成機能が付いた、ファミコン。S映像とビデオ入出力端子を搭載している。シャープ製で、43000円。
沙羅曼蛇
ADVANCED-SAGA ゴーファーの野望
1989年2月25日(土) VT 沙羅曼蛇を元にしたアニメ。ファミコン版グラディウスII に近いモチーフだが、オリジナルストーリー。
ゲームボーイ 1989年4月21日(金) GB 1番売れた携帯ゲームマシン。後に多くのバリエーションが出て、初代ゲームボーイとも呼ばれる。ゲームボーイBros.ではグレーにあたる。12800円(税込)。タイトル数約1000。
スーパーマリオランド 1989年4月21日(金) GB 敵がクッパじゃなくて、助けるのもデイジー。2600円(税込)本数415万。
役満 1989年4月21日(金) GB GBの麻雀ゲームの定番。90年代後半頃まで地味に売れつづけた。2600円(税込)。本数128万。
ベースボール 1989年4月21日(金) GB シンプルな野球ゲーム。2600円(税込)。
ダウンタウン熱血物語 1989年4月25日(火) FC パンチ力や体力などのパラメータがあり、ケンカアクションRPGといった感じ。パンチやキックの攻撃の他に、路上のゴミバケツなども使える。5900円。
ファミコン探偵倶楽部 PARTII
〜うしろに立つ少女〜  (前編)
1989年5月23日(火) FCD ホラーアドベンチャーのファミ探の2作目。舞台は前作の3年前。後編は1989年6月30日(金)に発売。
テニス 1989年5月29日(月) GB シンプルなテニスゲーム。審判はマリオ。2600円(税込)。
ピンボール 1989年5月30日(火) FC 同名タイトルをディスク化したもの。内容は全く同じ。
1989年6月14日(水) テトリス発売。テトリスの本数423万。テトリスのヒットにより、GBでパズルゲームブームが起きる。
ファミコン探偵倶楽部 PARTII
〜うしろに立つ少女〜  (後編)
1989年6月30日(金) FCD ファミ探の2作目の後編。丑美津高校に出るという“うしろに立つ少女”の幽霊について真相を突き止める。1989年5月23日(火)に発売の前編がないと遊べない。
MOTHERマザー 1989年7月27日(木) FC コピーライターの糸井重里が手がけたRPG。舞台はアメリカで、ちょっと異色な感じになっている。また、CMもインパクトがあった。6500円(税込)
コズミックウォーズ 1989年8月4日(金) FC グラディウスのキャラが登場するシミュレーションゲーム。6500円。
ツインビー3 〜ポコポコ大魔王〜 1989年9月29日(金) FC ツインビーシリーズ第3弾。難易度が低い。全5ステージ。5500円。
ふぁみこんむかし話 遊遊記 (前編) 1989年10月14日(土) FCD 昔話アドベンチャー第2弾。今回は“西遊記”がベースになっている。後編は1989年11月14日(火)発売。『お釈迦様には内緒だよ。』
ドラキュラ伝説 1989年10月27日(金) GB 悪魔城ドラキュラで祖先として名が挙がっていたクリストファー・ベルモンドが登場した。動きが悪く、ちょっとやりにくい。3300円(税込)
ふぁみこんむかし話 遊遊記 (後編) 1989年11月14日(火) FCD 『ひとかえる』コマンドで、サルと女の子に命令していこう。1989年10月14日(土)発売の前編が無いと遊べない。
LYNX (リンクス) 1989年11月20日(月) LYNX 携帯ゲームの範疇に入るが、滅茶苦茶デカイ。29800円。
PCエンジン シャトル 1989年11月22日(水) PCE PCエンジンの廉価版。形が違う。18800円。
ゴルフ 1989年11月28日(火) GB シンプルなゴルフゲーム。2600円(税込)。
PCエンジン スーパーグラフィックス 1989年11月30日(木) PCE PCエンジンの画面表示機能を増強したもの。対応ソフトは7本。39800円。
グラディウス III 〜伝説から神話へ〜 1989年12月11日(月) AC 人気となったグラディウスシリーズ3作目。調節に時間がかけられなかったらしく、バグが多く、極めて難易度が高かった。そのため、悪い評価を与える人も多い。
魔界塔士 Sa・Ga 1989年12月15日(金) GB ファイナルファンタジーのGB版として開発された。GB初のRPGでもある。独特な設定を元に4つの世界を冒険して行く。3500円(税込)。本数109万。
ネメシス 1989年12月15日(金) LCD グラディウスの液晶ゲーム。
がんばれゴエモン外伝
〜きえた黄金キセル〜
1990年1月5日(金) FC RPGとして登場したゴエモン。最大のおたから“黄金キセル”を奪われたゴエモンは全国各地を旅をして、事件の真犯人を追い詰める。はぐれ町の設定はここからで、ヤエちゃん初登場。6980円。
ドラゴンクエストIV 〜導かれし者たち〜 1990年2月11日(日) FC 戦闘シーンのキャラの動きにAIが搭載され、それによるキャラの奇妙な動きが話題になった。8500円。本数310万。
ネメシス 1990年2月23日(金) GB グラディウスのGB版。オプションは2つまで。3500円。
熱血高校ドッジボール部PC番外編 1990年3月30日(金) PCE FCで人気となった『熱血高校ドッジボール部』をナクザットによって移植されたもの。内容はファミコン版とほぼ同じだが、新しくクエストモードが加わっている。5800円。
ファイアーエムブレム
〜暗黒竜と光の剣〜
1990年4月20日(金) FC シムレーションRPGの先駆け。アカネイア大陸が舞台。やられたキャラは復活できなく、やられたらリセット。CMも印象に残っている。6000円(税込)。
パロディウスだ!
−神話からお笑いへ− 
1990年4月25日(水) AC グラディウスをベースにとことんふざけまくったシューティング。しかし、難易度はかえって上がったぐらいだ。プレイヤーは4種類ですべて違う特性になっている。
NEO・GEO 1990年4月26日(木) NG ACのゲームが家でも出来る。ソフトがクソ高かった。58000円。
ファイナルファンタジーIII 1990年4月27日(金) FC ジョブチェンジや召喚魔法が初登場。また、ダメージを画面中に表示され、後のスタンダードになる。大魔道士の弟子の憎悪が生み出した歪みによって、消え行く世界を取り戻すストーリー。本数140万。8400円。
ダウンタウン熱血物語 1990年4月頃 X68k シャープ(SPS)による、FC版『ダウンタウン熱血物語』の移植。8800円。
熱血高校ドッジボール部サッカー編 1990年5月18日(金) FC くにおくんが今度はサッカーに挑戦。ルール無用に暴れまくる。動かせるのは一人だけで、仲間には指示を出していく。おなじみの必殺シュートも使える。5900円。
Dr.MARIO 1990年7月27日(金) FC お医者さんになったマリオが、3色のウィルス(バイキンちゃん)を倒していくアクションパズル。3色の全身タイツを着たの人たちが扮するバイキンちゃんが「あっは〜ん」と消えていくCMが有名かも。4900円(税込)。本数153万。
Dr.MARIO 1990年7月27日(金) GB FCの同名タイトルのGB版。2600円(税込)。本数208万。
ゲーム・ギア 1990年10月6日(土) GG バックライトを採用したカラー液晶で、電池寿命が極端に少ない。19800円。タイトル数は200程度。
ツインビーだ!! 1990年10月12日(金) GB ツインビーのGB版。ステージセレクトや自動連射などが追加されている。3500円。
ダウンタウン熱血行進曲
それゆけ大運動会
1990年10月12日(金) FC 競技は4種目で、1チーム6人の団体戦で行われる運動会。くにおくんシリーズなので、殴る蹴る凶器使用など何でもあり。4人用アダプタを用意すれば4人同時プレイも可能。6200円。
悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん 1990年10月19日(金) FC 悪魔城ドラキュラのパロディ版。この頃はコナミはこの手のコミカル路線のゲームが多かったな。5800円。
熱血高校ドッジボール部サッカー編 1990年10月頃 X68k シャープ(SPS)による、FC版『熱血高校ドッジボール部サッカー編』の移植。8800円。
スーパーファミコン 1990年11月21日(水) SFC これから5年間ゲーム業界は安定期に入るが、それによる弊害も問題となる。25000円。タイトル数約1500。
スーパーマリオワールド 1990年11月21日(水) SFC マリオシリーズの中では難易度は低め。8000円(税込)本数355万。
F-ZERO 1990年11月21日(水) SFC SFC同発タイトル。SFCの機能を生かした圧倒的スピード感は、新ハードの誕生を身をもって体験できた。7000円(税込)
パロディウスだ! 1990年11月30日(金) FC ファミコン版パロディウスだ!だ。ちちびんたリカが登場しないでファンをがっかりさせた?5800円。
PCエンジンGT 1990年12月1日(土) PCE PCエンジンの携帯版。ソフトはPCE-Huカードが対応。44800円。
1990年12月5日(水) シャープがスーパーファミコン内蔵21inchテレビ「21G-SF1」を発売。14inch「14G-SF1」もあった。
熱血硬派くにおくん 〜番外乱闘編〜 1990年12月7日(金) GB FCでおなじみのケンカアクションのGB版。さらわれた美穂子ちゃんを助けるために、全10ステージを暴れまわっていく。3500円(税込)。
Sa・Ga 2 〜秘宝伝説〜 1990年12月14日(金) GB システムが改良され遊びやすくなった。12の世界を秘宝を求めて冒険していく。4800円(税込)
パイロットウイングス 1990年12月21日(金) SFC スカイスポーツを楽しめるゲーム。ライセンスを取得していき、パイロットウイングスの称号を得よう。8000円(税込)
グラディウス III 1990年12月21日(金) SFC グラディウスIII のSFC版。AC版は極めて難易度が高かったが、SFC版では難易度が易しくされ、上手くアレンジされている。パワーアップは、E.レーザーやリデュースが強力。7800円。
ワイワイワールド2
〜SOS!! パセリ城〜
1991年1月5日(土) FC コナミキャラに変身できる高性能ロボット、リックルが活躍するアクションゲーム。6500円。
出たな!! ツインビー 1991年2月20日(水) AC キャラクター達が人気となったゲーム。しかし、出た当時には名前すら決まってなかった。
1991年 春に稼動を開始したストリートファイターII が大流行。格闘ゲームブームが数年続く事になる。
パロディウスだ! 1991年4月5日(金) GB GB版パロディウスだ!。画面が狭く、やりにくい面もあるが、雰囲気は出ている。ちちびんたリカも登場。3800円(税込)
シムシティー 1991年4月26日(金) SFC 人気だったパソコン版の移植作。SFC版では助役、Dr.ライトが助言を与えてくれる。8000円(税込)
熱血高校サッカー部 ワールドカップ編 1991年4月26日(金) GB 人気となった『熱血高校ドッジボール部サッカー編』の続編。今度は世界を相手に大暴れする。3500円(税込)。
テラ・ドライブ 1991年5月31日(土) MD メガドライブのゲームができたAX仕様のパソコンらしい。
PCエンジン コアグラフィックス II 1991年6月21日(金) PCE コアグラフィックの廉価版。デザインがちょっと違う。19800円。
―ファイナルファンタジー外伝― 聖剣伝説 1991年6月28日(金) GB ボリュームはないが、良作A・RPG。世界征服を企むジュリアスの野望を、多くの犠牲を強いながらも阻止するストーリー。4800円(税込)。本数48万。
役満天国 1991年6月28日(金) FC 4人打ち麻雀。世界の7都市3人ずつ、計21人に勝負を挑み世界一を目指すワールドモードと、自由に相手を選べるフリーモードがある。任天堂ゲームのもう一人の立役者、今西紘史氏の声が使われているらしい。6500円(税込)
パロディウスだ!
−神話からお笑いへ− 
1991年6月頃発売 X68K X68K版パロディウスだ!。コナミのX68KMIDI対応第1弾ソフトでもある。
ドラキュラ伝説 II 1991年7月12日(金) GB ドラキュラ伝説の続編で、15年後の設定。操られた息子ソレイユを助けるため再び鞭を手に悪魔城に向かうストーリー。動きはかなり改良された。3800円(税込)
ファイナルファンタジーIV 1991年7月19日(金) SFC ATBを採用したバトルシステム、飛空挺のシーンなど大きく進化がみられる。親友カインに何度も裏切られながら、悩みつづける戦士セシルを描く。カインの方が人気があった。本数144万。8800円。
がんばれゴエモン
〜ゆき姫救出絵巻〜
1991年7月19日(金) SFC ゴエモンがSFCに登場。(外伝を除く)従来よりストーリー性が強まっている。町ステージで情報収集、アクションステージで敵と対決して、ステージを進める。雪姫などが初登場。8800円(税込)
タイムツイスト
〜歴史のかたすみで・・・〜 (前編)

タイムツイスト
〜歴史のかたすみで・・・〜 (後編)
1991年7月26日(金) FCD 前編後編に分かれたディスクアドベンチャー。悪魔に奪われた体を取り戻すために時間旅行をして謎を解いていく。任天堂のディスク新作としては最後のタイトルで、ディスク販売された最後のタイトルでもある。
くにおくんの時代劇だよ全員集合! 1991年7月26日(金) FC くにおくんたちの時代劇。さらわれたお琴ちゃんを救うため、くに政が全国を旅する。技が前作よりも増えた。6500円。
ネメシス II 1991年8月9日(金) GB グラディウスのGB版第2弾。GB版ネメシスのエンディング直後からはじまる、ストーリー重視のSTG。3500円。
メタルスレイダーグローリー 1991年8月30日(金) FC HAL研究所(現:任天堂セカンド)が社運を賭けたアドベンチャーゲーム。FC最高容量で書き込まれた美しいグラフィックが話題になった。また、続編がノベライズされたりした。HAL研究所は経営が行き詰まった為に、生産数が少なくプレミアがつく結果となった。SFC版発売して下がったがそれでも1万円以上するプレミアソフト。8900円。
マリオオープンゴルフ 1991年9月20日(金) FC 面クリアタイプのゴルフゲームらしい。6000円(税込)
PCエンジン DUO 1991年9月21日(土) PCE スーパーCD-ROM2対応のCD-ROMドライブ一体型マシン。59800円。
ファイナルファンタジーIV イージータイプ 1991年10月29日(火) SFC 名前の通りにいくつか変更されているF.F.IV。8800円。
悪魔城ドラキュラ 1991年10月31日(木) SFC 悪魔城ドラキュラのSFCリメイク版。鞭の振りまわしやぶら下がりなどのアクションが追加された。また、SFCの機能を使った回転部屋なども登場した。8800円。
熱血高校ドッヂボール部
〜強敵!闘球戦士の巻〜
1991年11月8日(金) GB 人気となったドッヂボールゲームのGB版。藤堂率いる闘球戦士6チームと対決する。3600円(税込)。
グラディウス 1991年11月15日(金) PCE ACで人気となったグラディウスのPCエンジン版。6000円。
ゼルダの伝説
〜神々のトライフォース〜
1991年11月21日(木) SFC ゼルダの伝説(1作目)をベースに、アクション等が増え、より謎解きの面白さが増した。本数115万。でるでるでるでるついに出る。8000円(税込)。
沙羅曼蛇 1991年12月6日(金) PCE ACで人気となった沙羅曼蛇のPCエンジン版。6000円。
出たな!! ツインビー 1991年12月6日(金) X68K 出たな!! ツインビーのX68K版。コナミのX68KMIDI対応第2弾(SC-55対応第1作目)である。9800円。
メガ-CD 1991年12月12日(木) MD メガドライブのCD-ROMドライブ。フロントローディング方式だった。49800円。
時空の覇者 Sa・Ga 3 [完結編] 1991年12月13日(金) GB 遊びやすくなったが、シリーズのアイデンティティが失われてしまった感がある。名前どおり、過去・現在・未来そして異次元へと冒険していき、ステスロスという戦闘機を完成させていく。4900円(税込)
   

The Chronicle of TV Games


MiragePalece @ MARU-CHANG.COM

44.9KB/0.0032sec.   管理用